The Road To Ishigaki-Island! Part3

今回も、石垣のためのお楽しみグッズです!
第2弾は、「ベルスティック」です(^^)




ダイビングをやっていると、毎回いい感じの海ばかりではありません。
#中には、透視度抜群の海ばかりを選んで潜っておられる方もいらっしゃいますが(笑)
特に、僕の白浜でのダイビングは透視度が1m以下と、とても視界が悪い中でのダイビングとなってしまいました。
たまたま知っているポイントだったから良かったものの、知らないポイントであればはぐれていた可能性もあります。
それに、ヨメさんはカメラ派なのですが、目の前の被写体に夢中になる方で、よくタンクを指示棒で叩いて移動を知らせたりしていました。
そんなこんなで、音で合図できるグッズを物色していました。

最初は中圧ホースに繋げるホーンを考えていたのですが、これがまためっちゃ大きい音を出すのです。
ヨメへの合図にはもってこいですが、ハゼが引っ込んだりするんじゃないかと思うぐらい大きな音なので、周りに迷惑をかけてしまいそうなので断念^^;
そこで、ダイビングベルを見ていました。
ところが、僕のBCのポケットには、予備のライト、フロート、カレントフックなど、小物がいっぱい入っています。
ので、これ以上モノを入れると探すのが大変そう^^;
そこで、指示棒とベルが一体化しているこれを選択しました!
普段は音を抑えるカバーがついているので、そんなにやかましくないと思います…今は(笑)

でも、これで呼ばれるはずのヨメは、しばらくはダイビングは無理なんだけどな〜(笑)

田辺ダイビング!

7月の3連休の初日に、田辺にダイビングに行ってきました!
台風が近づく中でのダイビングでしたが、思ったよりも波は高くなく、前回の白浜のリベンジができたと思います!

1本目 ゲッター(中島)
1本目はショウガセ…の予定でしたが、激流だったので残念ながら断念することに…ということで、ゲッター(中島ともいいます)に変更しました。
ここでも中層は大分流れていましたが、表層と底の方はそんなに流れておらず、ちょっと寒かったものの快適なダイビングになるはずだったのですが^^;
え〜、実はエントリー直後にちょっとしたトラブルがありました^^;
僕のBCはインフレーターホースの根元が外れるようになっているのですが、前回のダイビング後インフレーターホースを外して洗った後にきちんと閉まっていなかったらしく、潜行しているときにBCにエアを入れようとしても全然入りません^^;
深度が深くなるにつれ、どんどん潜行スピードが速くなります^^;
これは…と思い、やむなく着底して右手を左肩に回すと…届いたっ!(笑)
で、やっぱりここが緩んでいたので、ちゃんと締めなおして、なんとか事なきを得ました^^;
透視度は10mもなかったけど、前回の白浜よりは全然ダイビングができました(^^♪
中層がけっこう流れていましたが、普通に40分ダイビング!
思ったよりも寒くなく、快適でしたよ〜(^.^)

2本目 南部出し
今度はBCのインフレーターホースもちゃんと確認してからエントリー(笑)
2本目ということもあり、のんびりダイビングを楽しむ…はずでした(笑)
ガイドさんがハッチアウト寸前のクマノミの卵を見つけてくれたので、おぉ、ビデオ向きの被写体やん♪ということで喜んで撮影しようとすると…
アイタっ!!!
卵を守ろうとした親のクマノミにアタックされちゃいました^^;
怪我はしませんでしたが、めっちゃ痛かった…^^;
で、それ以外には、まさに産卵中のクマノミも監察できました。
もちろん、必要以上に離れて撮影しましたよ(笑)

次は、7月末にもう1度田辺で潜る予定です(^^♪
あ〜、楽しみ〜♪

…ってな原稿を書いていたのです(笑)

ビデオの編集が遅くなって(まだ納得がいかなくて編集繰り返してる(笑))、ダイビングのほうが先になっちゃいました(笑)